
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
« 10月 | ||||||
1 | 2 | 3 | 4 | |||
5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 |
12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 |
19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 |
26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
こんにちは!
本日のブログは「供花」について書かせていただきます 😉
葬儀の際に用意する「供花」とは、祭壇の左右に並べて飾るお花のことを言います。
供花には注文する方の名前を書いた名札を立てて飾ります。
例えば「喪主」や「兄弟一同」、「子供一同」、「佐藤○○」、「鈴木○○」、「株式会社○○」などの名札です。
供花のお花の種類には洋花や白菊などがあり、代金は1基につき15,000円~30,000円程度で、葬儀を依頼する葬儀社に手配をお願いする形になります。
なお、支払いは葬儀場で直接現金で精算するか、後日請求書を送ってもらい振込で精算をします。
ちなみに供花のお花は火葬場に向けて出棺する前に、葬儀社のスタッフが全てをもぎ取り、会葬者の皆様の手で棺に入れていただくのですが、お花がたくさんあったほうが故人様がお喜びになるのではないでしょうか。
葬儀に参列する際にもしもご予算に余裕がある方は、故人様のために供花の注文をしてみるのも良いかもしれませんね 😉
本日は「供花」について書かせていただきました。
いつも当ブログをお読みいただきましてありがとうございます!
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
« 10月 | ||||||
1 | 2 | 3 | 4 | |||
5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 |
12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 |
19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 |
26 | 27 | 28 | 29 | 30 |