
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
« 10月 | ||||||
1 | 2 | 3 | 4 | |||
5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 |
12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 |
19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 |
26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
おはようございます。
今日は「護国寺」と題して書きたいと思います。
突然ですが先日、護国寺に行って参りました。
護国寺は東京都文京区にある真言宗豊山派の寺院で、1681年に五代将軍徳川綱吉によって建立を命じられた由緒あるお寺です。
また、護国寺の墓所には歴史に名を残された多くの著名人のお墓があることでも知られています。
ちなみに護国寺は我々葬儀社も大規模なご葬儀を行う場合に寺院内にある桂昌殿という式場を使わせていただくこともあります。
しかし、今回護国寺に行きましたのはご葬儀のためではありません。
今回護国寺に行きました理由は、寺院の墓所に眠る大隈重信侯のお墓参りのためです。
大隈重信侯は私の母校である早稲田大学の創設者です。
当日は朝から母校の大先輩方とともに護国寺に行き、お墓の掃除をした後、お参りをさせていただきました。
その後、墓前にて皆で早稲田大学校歌を斉唱し、お墓参りを終えました。
母校の創設者である大隈重信侯にあらためて感謝と哀悼の意を表したいと思いました。
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
« 10月 | ||||||
1 | 2 | 3 | 4 | |||
5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 |
12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 |
19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 |
26 | 27 | 28 | 29 | 30 |