
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
« 5月 | ||||||
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
こんにちは!
本日のブログは「葬儀をすることの意味」と題して書かせていただきます。
私は葬儀をすることには次の二つの意味があると思っています。
一つ目は故人様の魂をきちんとあちらの世界に送り出してあげるため。
つまりこれは「お亡くなりになるご本人のため」の葬儀です。
二つ目は故人様とご縁のあった人達が上手に最期のお別れをするため。
一方、こちらは「遺された人達のため」の葬儀です。
このように葬儀にはお亡くなりになるご本人とその周りの人達にとって最期を締めくくるとても大切な意義があると私は思っています。
なお、お葬式には一般葬や家族葬、一日葬や直葬など色々な方法や形式がありますが、どれが良いとか悪いとかは一切ありません。
お金をかけるかけないも関係ありません。
結局はきちんと心を込めてお葬式をすることができれば、全てのお葬式が良いお葬式になると私は思っています。
また、これからも少しでも良いお葬式ができるように、故人様と遺された方々のために心を込めて精一杯お手伝いさせていただきたいと思っている次第です。
本日は「葬儀をすることの意味」と題して書かせていただきました。
3月もどうぞよろしくお願いいたします 😀
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
« 5月 | ||||||
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |