のもと祭典 日本で一番お客様に尽くせる葬儀社でありたい。

お布施の相場とは?


こんにちは!

 

本日のブログは「お布施の相場」について書かせていただきます。

 

 

仏教形式でお葬式を行う場合には、お坊さんに葬儀場に来ていただいた上でお葬式を行います。

 

その際、お坊さんには故人様に戒名を授けていただいた上で通夜と葬儀の読経をお願いします。

 

なお、この時にお坊さんには謝礼金として「お布施」をお渡しする必要があります。

 

ではこのお布施、一体いくらお渡しすれば良いのでしょうか?

 

お布施には決まった金額や相場のようなものはあるのでしょうか?

 

今日はそんな気になる疑問にお答えします。

 

 

お葬式の際にお坊さんにお渡しするお布施には一概に決まった金額というものは無いと思います。

 

葬儀の際に菩提寺(檀家になっているお寺)がある方の場合には喪主を務める方が直接そのお寺にお布施の相談をした上で最終的にその金額が決まりますが、その金額は基本的には「お寺によって異なる」というのが実際のところだと思います。

 

ただし、矛盾するようで大変申し訳ないのですが、誠に僭越ながら私の経験からあえて申し上げるならば、お布施にはある程度の目安となる金額はあるような気もいたします。

 

そこで以下にその目安となる金額をご紹介したいと思います。

 

◇お布施の目安

「葬儀の際のお布施=戒名料+読経料」

 

・戒名は信士、信女、釋+通夜と葬儀の読経→30万円

・戒名は居士、大姉+通夜と葬儀の読経→50万円

・戒名は院 居士、院 大姉、院 釋+通夜と葬儀の読経→70万円~

 

※なお、実際にはこのお布施に、御車代(交通費)と御膳料(食事代)として一日1万円(通夜と葬儀なら二日分の計2万円)を足してお渡しする方が多いです。

 

これが私の経験から申し上げられるお布施の目安です。

 

もしもお布施の金額にお困りの際はこの金額を参考の一つにしていただければと思います。

 

ただし、繰り返しますが実際のお布施の金額はお寺によって異なりますので、この金額よりも高いお寺も安いお寺もございます。

 

詳しくは菩提寺がある方であれば直接そのお寺にご相談くださいませ。

 

ちなみに神道形式やキリスト教形式でお葬式を行う際にも神主様や神父様(牧師様)に謝礼金をお渡しする必要がありますが、その際には通夜と葬儀の二日間で計20万円程度が目安になるようです。

 

 

本日は「お布施の相場」について書かせていただきました。

 

いつも当ブログをお読みいただきましてありがとうございます 😮


コメントをどうぞ

CAPTCHA