
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
« 2月 | ||||||
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 |
30 | 31 |
おはようございます!
今日のブログは「自宅葬」について書かせていただきます 😉
「自宅葬」とは自宅で行うお葬式のことを言います。
昭和の時代には自宅でお葬式を行う方も多かったと思うのですが、平成に入り各地に葬儀場が建設され始めたことで自宅でのお葬式も減る傾向にありました。
しかし最近ではお葬式の小規模化が進んでいることもあり、自宅で家族だけでお葬式を行う方も少しずつですが当社では増えております。
なお、自宅葬の主なメリットとしては葬儀場を借りる費用を節約できること(東京で葬儀場を借りる際の費用は二日間で15万円~25万円程度が相場)、あとは自宅でリラックスした状態でお葬式ができることだと思います。
逆にデメリットとしてはご近所の方にわからずにお葬式を行うことは難しいことと、大人数のお葬式は不向きなことだと思います。
もしも10名以下での家族葬をご希望の方で、自宅に8畳間程度のお部屋があるという方は、そのお部屋に祭壇を飾ってお葬式を行うことも十分可能ですので、自宅葬をご希望の方はお気軽に当社のもと祭典にご相談くださいませ。
本日は「自宅葬」について書かせていただきました 😀
10月もどうぞよろしくお願いいたします。
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
« 2月 | ||||||
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 |
30 | 31 |