事前相談の大切さ
おはようございます。
本日のブログは「事前相談の大切さ」と題して書かせていただきます 🙂
皆様はもしもご家族がお亡くなりになられた時にお葬式に向けてどういう行動を取れば良いかご存知ですか?
病院で亡くなった時はどうすればいいのでしょうか?自宅で亡くなった場合は?
また、お葬式にはどういう方法や形式があって費用はどれくらいかかるのでしょうか?
おそらくほとんど何もわからないという方が大多数ではないでしょうか。
お葬式をご自分が中心(喪主)となって行うことは人生に何度もあるものではありません。
よってお葬式についてほとんど何もわからないというのはごく自然なことだと思います。
しかし、良いお葬式をするためには事前の良い準備が必要になるのです。
皆様には良いお葬式をするためにぜひとも事前に葬儀社に相談をし、お葬式の流れや費用についてきちんと確認しておくことをおすすめいたします。
そしてご自分に合った良い葬儀社を選ぶために1社でなく2社以上の葬儀社に相談をしてみると良いと思います。
本日は「事前相談の大切さ」と題して書かせていただきました。
皆様にはぜひとも葬儀社への事前相談を通して良いお葬式の準備をしていただきたく思います。
なお、当社のもと祭典は事前相談や事前見積を年中無休にて受付しております。
また、定期的に「家族葬の学習会」という終活セミナーも開催しております。
お葬式についてご心配な方はぜひともお気軽にご相談くださいませ 😉