
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
« 3月 | ||||||
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
おはようございます!
今日は「直葬のメリット」と題して書かせていただきます。
まず直葬とはどのようなお葬式かというと、一言で申し上げると「火葬のみをするシンプルなお葬式」のことを言います。
日本での一般的なお葬式は斎場やご自宅に祭壇を飾り、お寺などの宗教者に来ていただいて、お通夜と葬儀・告別式を計二日間かけて行い故人様を弔います。
しかし直葬というお葬式では火葬の当日にご遺族に火葬場にお集まりいただき、故人様と5分~10分程度の最期のお別れをした後に火葬のみをするシンプルな流れになります。
直葬は都心部を中心にその件数は毎年増えており、現在の東京では約30%程度の方が直葬というお葬式をお選びになられているようです。
一般的なお葬式にかかる総費用の全国平均額が約189万円(2013年・日本消費者協会より)だとすると、直葬は約20万円~30万円程度の総費用で行えることから、主に経済的な理由から直葬はその数を伸ばしているようです。
やはり直葬の最大のメリットはその費用の安さと言えると思います。
今日は「直葬のメリット」と題して書かせていただきました。
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
« 3月 | ||||||
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |