
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
« 2月 | ||||||
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 |
30 | 31 |
こんにちは!
東京は今日も猛暑です。
熱中症には本当に気を付けなければいけませんね。
熱中症は屋外だけでなく屋内でもなる可能性がありますので、どうか皆様熱中症には十分にお気を付けくださいませ。
私も気を付けます!
それでは本日のブログですが、今日は「直葬の長所」と題して書かせていただきます。
まず直葬とはどのようなお葬式かというと、一言で申し上げると「火葬のみをするシンプルなお葬式」のことを言います。
日本での一般的なお葬式は斎場やご自宅に祭壇を飾り、お寺様などの宗教者に来ていただいて、お通夜と葬儀・告別式を計二日間かけて行い故人様を弔います。
しかし直葬というお葬式では近親者の方が火葬場で故人様と5分~10分程度の最期のお別れをした後に火葬のみをするシンプルな流れになります。
直葬は都心部を中心にその件数は毎年増えており、現在の東京では約30%程度の方が直葬というお葬式をお選びになられているようです。
一般的なお葬式にかかる総費用(※費用の仕組みはこちらを参照)の平均額が約189万円(2013年・日本消費者協会より)だとすると、直葬は約20万円~30万円程度の総費用で行えることから、やはり経済的な理由で直葬はその数を伸ばしているようです。
当社のもと祭典では一般的なお葬式をされる方で約100万円~130万円程度の総費用で行う方が多いのですが、もし経済的な理由などから直葬を選ばざるを得ないという方もどうぞお気軽に当社のもと祭典までご相談ください。
直葬というお葬式でも最大限の心を込めてお手伝いさせていただきますし、お客様にご満足していただける自信があります。
ただしお客様にも故人様をきちんとお送りする温かいお気持ちだけはお持ちいただきたく思います。
今日は「直葬の長所」と題して書かせていただきました。
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
« 2月 | ||||||
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 |
30 | 31 |