
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
« 10月 | ||||||
1 | 2 | 3 | 4 | |||
5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 |
12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 |
19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 |
26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
おはようございます!
早いもので今日で6月も終わりです。
つまり今年も半分が過ぎてしまうことになります。
明日から始まる後半戦も明るく元気に頑張りましょう!
さて、本日のブログです。
今日は「葬儀にかかる費用」について書かせていただきます。
おそらく葬儀について最も知りたいことは費用についてだと思いますので、わかりやすくご説明をさせていただきます。
葬儀にかかる費用については多くの葬儀社が同じような料金体系をとっているのですが、その仕組みとしては葬儀社が提示している葬儀プラン(祭壇や棺、骨壺、霊柩車などの必要備品)の費用の他に、式場料金、火葬料金、飲食料金、返礼品料金、お寺様へのお布施などの費用を合算した総額になります。
ちなみに日本消費者協会によると葬儀にかかる費用の総額は2013年の全国平均額では約189万円というデータがあります。
ただし、お葬式の方法はあくまでも十人十色でいろいろなやり方があります。
よって当社では直葬で20万円~30万円程度、家族葬や一日葬で50万円~130万円程度の総費用でお葬式を行う方もいらっしゃるというのが実際のところです。
葬儀にかかる費用は決して安くはありません。
良い葬儀をするためにも事前に葬儀社に相談をし、葬儀の流れや費用についてきちんと確認し、準備をしておく必要があると思います。
今日は「葬儀にかかる費用」について書かせていただきました。
ご参考にしていただければ幸いです!
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
« 10月 | ||||||
1 | 2 | 3 | 4 | |||
5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 |
12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 |
19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 |
26 | 27 | 28 | 29 | 30 |