
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
« 10月 | ||||||
1 | 2 | 3 | 4 | |||
5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 |
12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 |
19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 |
26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
こんにちは!
今日は「神葬祭」について書かせていただきます。
神葬祭は神道形式でのお葬式のことを言います。
仏教のお葬式では住職様が斎場に来てくださいますが、神道のお葬式では神主様が斎場に来て葬儀を執り行ってくれます。
神葬祭は仏教のお葬式とは基本的に形式が異なります。
例えば神葬祭では雅楽という音楽を式中に流しますし、遷霊の儀という儀式を行う際には式場内の電灯を全て消して暗闇にします。
また、仏教のお葬式では会葬者にお焼香をしてもらいますが、神葬祭では玉串という榊を奉奠してもらいます。
なお、神葬祭では仏教のように戒名を授けることもありません。
このように神葬祭は仏教のお葬式とは基本的に形式が異なりますので、ご注意くださいませ。
当社のもと祭典では神葬祭のお手伝いも行っておりますので、いつでもお気軽にご相談ください。
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
« 10月 | ||||||
1 | 2 | 3 | 4 | |||
5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 |
12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 |
19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 |
26 | 27 | 28 | 29 | 30 |