
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
« 2月 | ||||||
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 |
30 | 31 |
おはようございます!
今日のブログは「適正価格の葬儀社」と題して書かせていただきます 🙂
弊社は常日頃から適正価格の葬儀社でありたいと思っておりますし、実際にそのようにさせていただいております。
では「適正価格とはどのような価格なのか?」と言うと、それは高からず安からず丁度良い価格であるということです。
商売は店側が価格を上げ過ぎればお客様に負担となって利用してもらえなくなります。
逆に店側が価格を下げ過ぎれば今度は店側の利益が減って商売として成り立たなくなりますし、価格の下げ過ぎは品質とサービスの低下にもつながります。
よって商品の価格は店側が常にバランスの良い適正な価格に設定しておかないと、商売そのものがうまくいかないのです。
また、商売とは商品の価格に沿った品質やサービス(または価格以上の品質やサービス)を提供することで、お客様に満足していただけますし、何度も利用してくれるリピーターになってくれるのだと思います。
よって弊社では葬儀の価格を常に丁度良い適正な価格に設定した上で、さらにその価格以上の品質とサービスをお客様に提供できるように命懸けで葬祭業をさせていただいております。
弊社はとにかくお客様に良い葬儀を提供し、大満足していただきたいと考えております。
そのためにも弊社はこれからも適正価格の葬儀社として一生懸命に頑張って参りますので、応援していただければ幸いです 😉
次回のブログもお楽しみに!
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
« 2月 | ||||||
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 |
30 | 31 |