
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
« 2月 | ||||||
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 |
30 | 31 |
おはようございます。
今日のブログは「のもと祭典の得意な葬儀」と題して書かせていただきます 🙂
前回のブログでも書かせていただいたのですが、実は葬儀社にも色々な葬儀社があり、葬儀社によって得意な葬儀も不得意な葬儀もあるのが実際のところです。
そこで本日は当社の得意な葬儀と不得意な葬儀について述べさせていただきます。
まず当社の得意な葬儀は生花祭壇で彩る少人数の家族葬です 😉
当社は2014年の創業時より一貫して「家族葬の専門葬儀社」としてお客様のお手伝いをさせていただいております。
よって、これまでの家族葬の実績とお客様の満足度には他の葬儀社以上のものがあると確信をしております。
特に当社の生花祭壇はとても美しく、お客様からの評判もかなり良いです。
一方で当社にも不得意な葬儀がございます。
それは社葬などの大型葬です 😐
当社は家族葬の専門葬儀社ゆえに社葬などの大型葬の実績はほとんどありません。
会葬者が数百人レベルの大型葬もやってやれないことはないのですが、経験と実績とノウハウが不足しているゆえにお客様にどれだけ満足していただけるかは未知数です。
よって社葬などの大型葬を行いたい場合は当社ではなく、大型葬の実績が豊富で大型葬を得意とする葬儀社に依頼をしたほうが良いと思います。
このように葬儀は葬儀社によって得意な葬儀もありますし、不得意な葬儀もございますので、そこは葬儀社への事前相談によって明確にしておいたほうが良い葬儀を行えると思います。
これから葬儀を行う方はまずは自分達がどのような葬儀を行いたいのかを考えた上で、その葬儀を得意とする葬儀社を事前に選んでおくことが大切だと思います。
ぜひともご参考にしていただければ幸いです 😉
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
« 2月 | ||||||
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 |
30 | 31 |