あきらめない心を持つ
おはようございます!
今日のブログは葬儀とはあまり関係がないかもしれませんが、「あきらめない心を持つ」と題して書かせていただきます。
それにしてもサッカーワールドカップの日本代表の活躍は凄いですね!
日本中が熱狂に沸いています。
実は私も野球やラグビーなどのスポーツ観戦が好きで、母校の応援のために試合会場にもよく行きます。
そこで私が思うことは「あきらめない心」はとても大切だということです。
たとえ劣勢でも試合終了のその瞬間までとにかくあきらめずにベストを尽くし、トライし続けること。
そうすればいずれ流れが変わって大逆転での勝利もあり得るのです。
私はそのあきらめない姿勢の大切さをスポーツから学びました。
そしてこれは人生も全く同じだと思います。
夢や目標がある方は最後の最後までとにかくあきらめずに自分を鼓舞し、自分にできるだけのベストをやり尽くすことが大切だと思います。
もしも結果的にうまくいかなかったとしても悔いは全く残りませんし、その経験は必ず未来の糧になるはずです。
今現在、人生の色々な壁にぶち当たってもがいている方(私もその一人ですが)、あきらめない強い心を持ってお互いに頑張りましょう!
そうすればきっとうまくいくはずです 😀
本日は「あきらめない心を持つ」と題して書かせていただきました。
いつも当ブログをお読みいただき、誠にありがとうございます。
次回もお楽しみに!