
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
« 2月 | ||||||
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 |
30 | 31 |
こんにちは!
今日のブログは「直葬の長所と短所」と題して書かせていただきます。
まず直葬とは何かと言うと、直葬は火葬だけを行う最もシンプルな葬儀です。
通常の葬儀ではお通夜や告別式などの式典を行ってから火葬をしますが、直葬ではそのような式典は一切行わずに火葬のみを行います。
ではその直葬という葬儀にはどのような長所と短所があるのでしょうか?
今日は直葬の主な長所と短所をご紹介させていただきます。
①直葬の長所
・遺族の心身の負担が少ないこと
・通常の葬儀に比べて費用が安いこと(東京では25万円~35万円程度が相場)
②直葬の短所
・葬儀としてはあまりにも簡素なこと
・安易に直葬を行った結果、後になって後悔する方が少なくないこと
・菩提寺がある方は直葬を行えない場合があること
・親族の理解が得られない場合があること
以上が直葬の主な長所と短所です。
直葬には長所もありますが、実は短所も少なくありません。
もしも直葬という葬儀を選ぶ際には、事前によく考えた上で選ぶことをおすすめします。
葬儀は一度限りです。
皆様にはとにかく後悔のない良い葬儀を行っていただきたいと思います 😉
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
« 2月 | ||||||
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 |
30 | 31 |