
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
« 10月 | ||||||
1 | 2 | 3 | 4 | |||
5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 |
12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 |
19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 |
26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
おはようございます!
本日は「葬祭費の補助金」について書かせていただきます。
人がお亡くなりになった際には所定の手続きを行うことで「葬祭費」という公的な補助金が喪主様に支給されます。
それはお亡くなりになった方が健康保険に加入をし、保険料を納付していることが条件の補助金です。
具体的には市区町村の国民健康保険や後期高齢者医療制度に加入されている方が対象で5万円~7万円の補助金となり、市区町村役場で所定の手続きを行うと喪主様に後日振り込まれます。
ちなみに葬祭費を受給する場合は死亡から2年以内に故人様の住所地の役所に申請をする必要がありますのでご注意ください。
なお、企業にお勤め中の方で健康保険組合や協会けんぽに加入されている方がお亡くなりになった場合には名目が葬祭費ではなく「埋葬料」になりますが、5万円という補助金が支給されます。
また、扶養のご家族がお亡くなりになった際には「家族埋葬料」として同じく5万円が支給されますので、詳しくは会社の総務課などにご相談ください。
以上、ご参考にしていただければ幸いです。
本日は「葬祭費の補助金とは?」と題して書かせていただきました。
いつも当ブログをお読みいただき、誠にありがとうございます 😉
次回もお楽しみに!
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
« 10月 | ||||||
1 | 2 | 3 | 4 | |||
5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 |
12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 |
19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 |
26 | 27 | 28 | 29 | 30 |