
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
« 2月 | ||||||
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 |
30 | 31 |
おはようございます!
今日は「直葬の長所と短所」について書かせていただきます。
はじめに「直葬」とは、一言で申し上げるならば「火葬のみのお葬式」のことを言います。
具体的にはお通夜や葬儀・告別式などの式典は一切行わずに、火葬の当日に火葬場で故人様と5分程度の最期のお別れをして火葬だけを行います。
なお、現在の東京では葬儀全体の3割近くが直葬と言われております。
では直葬というお葬式にはどのような長所と短所があるのでしょうか?
直葬の長所と短所をプロの目線から考えてみたいと思います。
◆直葬の長所
①費用が安いこと
②葬儀の手間がかからないこと
◆直葬の短所
①きちんとしたお別れがしにくいこと
②親戚の同意が得にくいこと
③葬儀後に後悔する人がいること
以上が直葬の主な長所と短所です。
このように直葬には長所もあるのですが、短所もあります。
たしかに直葬は経済的に厳しい方やお葬式に費用をかけられない方にはおすすめのお葬式ではあります。
一方でお葬式が面倒で手間や費用をかけたくないという理由だけで安易に直葬を選んだ方の中には後悔の念を持たれる方も少なくないのが実情です 😥
お葬式は一度限りのものでやり直しは二度とできません。
皆様にはとにかく後悔のない良いお葬式をしていただければ幸いです。
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
« 2月 | ||||||
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 |
30 | 31 |