
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
« 10月 | ||||||
1 | 2 | 3 | 4 | |||
5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 |
12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 |
19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 |
26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
こんにちは!
本日のブログは「禅林寺での家族葬」と題して書かせていただきます 😉
「禅林寺」とは三鷹市下連雀にある黄檗宗のお寺です。
禅林寺には作家の太宰治や森鴎外のお墓もあり、ファンや地域の人達に大変親しまれています。
また、禅林寺には葬儀で使える式場もあり、宗教や宗派を問わずにどなたでも使用が可能です。
禅林寺の式場は「第一斎場」と「第二斎場」という合計二つの式場から成り、それぞれの特徴は次のような感じです。
①第一斎場
・人数は40人程度~200人以上。
・一般葬から大型葬向きの式場。
・通夜の宿泊は可能。
・料金は25万円~。
②第二斎場
・人数は5人程度~30人程度。
・家族葬などの小規模葬向きの式場。
・通夜の宿泊は可能。
・料金は11万円~。
なお、禅林寺には葬儀までご遺体を預けられる安置室(1日3万円)もございます。
また、大きな駐車場もありますので、小規模な葬儀から大規模な葬儀まで幅広い用途で使用することができます。
ちなみの当社の本社は禅林寺と同じ三鷹市下連雀にございまして、当社では第二斎場を使って家族葬を行うことが多いです。
もしも禅林寺で家族葬を行いたいという方がいらっしゃいましたらお気軽に当社にご相談くださいませ。
本日も当ブログをお読みいただきまして誠にありがとうございます 😀
【禅林寺の写真】
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
« 10月 | ||||||
1 | 2 | 3 | 4 | |||
5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 |
12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 |
19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 |
26 | 27 | 28 | 29 | 30 |