
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
« 8月 | ||||||
1 | 2 | |||||
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
おはようございます!
今日のブログは「感謝の気持ちを大切に」と題して書かせていただきます 🙂
私は葬儀というものは、縁者が故人様に感謝の気持ちを伝えるための最後の場所であるとも思っております。
当然ながら我々葬儀社は、縁者の方々が故人様にきちんと感謝の気持ちを伝えられるように心を込めて葬儀の運営をさせていただきます。
そして葬儀において、多くのお客様は故人様を敬い、感謝の気持ちを持って故人様を送っていただいております。
しかし、一方で故人様を蔑ろにし、感謝の気持ちを持たずに葬儀を行うような方もいらっしゃるのも事実です。
そのような方は葬儀はとにかく安く簡単に行いたい、そして遺体はただ焼いてくれればいいというような考えの方がほとんどです。
たしかに人間は人それぞれ、考え方や価値観、感性、経済状態、家族関係も異なります。
そして葬儀はあくまでも極めてプライベートのことです。
よって葬儀に関して他人がどうこう思うこと自体が間違っているのかもしれません。
しかし、あまりにも故人様や葬儀に対して敬意や感謝の気持ちが無い方がいらっしゃるのは、葬儀のお手伝いをさせていただく人間としてどこか違和感を感じてしまうのです。
現実問題として人間は皆、両親、そして先祖がいなければ自分はこの世に存在していないのです。
だからこそ日頃から感謝の気持ちを持つこと、そして葬儀において故人様に最後の感謝の気持ちを伝えることは、とても大切なことだと私は思います。
そして私は縁者の方がもっともっと良い葬儀ができるように、これからも尽力していきたいと思っております。
以上、本日は「感謝の気持ちを大切に」と題して書かせていただきました。
次回のブログもよろしくお願いいたします 😀
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
« 8月 | ||||||
1 | 2 | |||||
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |