のもと祭典 日本で一番お客様に尽くせる葬儀社でありたい。

弊社が求めるお客様とは?

2024年9月27日 金曜日

おはようございます!

 

今日のブログは「弊社が求めるお客様とは?」と題して書かせていただきます 😉

 

皆様が葬儀を行う際には、様々な葬儀社のホームページやパンフレットなどを見た上で、最終的に依頼をする葬儀社を決めると思います。

 

このようにお客様が様々な葬儀社を比較検討をして選ぶのは当然の行動だと思います。

 

しかしながら、誠に僭越ながら実は弊社にも葬儀を依頼していただきたいお客様とそうでない方がいるのも事実なのです。

 

その理由はなぜかと言うと、葬儀社とお客様との相性や希望などがマッチしないと、なかなか良い葬儀にはならないというのも事実だからです。

 

弊社はできる限りお客様に喜んでいただける葬儀を提供したいですし、お客様に大満足をしていただくために葬祭業という仕事をしております。

 

だからこそ弊社もお客様も、お互いに不満が残るような葬儀には絶対にしたくないのです。

 

ではどのようなお客様が弊社と相性が合い、満足していただける葬儀ができそうかと言うと、それはまず葬儀にしっかりとした品質とサービスの高さを求めるお客様です。

 

一方で、葬儀に品質やサービスの高さは求めずに、ただ値段が安ければ良いという方は弊社には不向きだと思います。

 

そのような方は値段の安さのみを重視する「安かろう悪かろうの葬儀社」に依頼をしていただいたほうが良いと思います。

 

弊社はそのような葬儀社ではありません。

 

弊社は適正価格で高品質・高サービスの家族葬を心を込めてご提供し、お客様に最大限の喜びと満足をお届けする葬儀社です。

 

この方針は今後も全くぶれることはありません。

 

なぜかと言うと、葬儀というものは一人の人間の生涯で一度限りの貴いものだからです。

 

決してやり直すことはできません。

 

だからこそ、弊社は高品質・高サービスの家族葬にこだわりを持ってお手伝いをさせていただくのです。

 

そして何よりもお一人お一人の葬儀に魂を込めてお手伝いをさせていただいております。

 

弊社ではこのような方針に共感・賛同をしていただけるお客様からのご相談やご依頼を心よりお待ちしております。

 

どうぞよろしくお願いいたします。

 

以上、本日は「弊社が求めるお客様とは?」と題して書かせていただきました。

 

いつも当ブログをお読みいただき、誠にありがとうございます 😀 

あきらめない人間が勝つ

2024年9月23日 月曜日

おはようございます!

 

今日のブログは「あきらめない人間が勝つ」と題して書かせていただきます。

 

本日は葬儀とは無関係のブログになってしまうかもしれませんが、どうかご容赦ください 😉

 

私は失敗や敗北をしても、あきらめずに努力をし続ける人間にはいずれ必ずチャンスが巡って来ると思います。

 

特に人生においては、最終的にそういう人間が必ず勝つと信じています。

 

多かれ少なかれ失敗をしたことがない人間は世の中に一人もいません。

 

どんなに大成功をしているように見える人でも過去に必ず失敗を経験しています。

 

むしろ、そういう人こそ、普通の人には乗り越えられないような大きな失敗を経験している場合もあります。

 

しかし、それでもとにかくあきらめずに辛抱強くコツコツと努力をしたからこそ、大成功をしたのではないでしょうか。

 

もちろん私も今までにたくさんの失敗を経験して来ました。

 

だからこそ私も失敗や敗北を糧にして、これからも前向きに努力をし続けたいと思っております。

 

私は夢や目標は大きければ大きいほうが良いと思っています。

 

困難に負けず、そして決してあきらめずに、コツコツと明るく元気に頑張って行きましょう 😀 

株式上場を目指す理由

2024年9月16日 月曜日

こんにちは!

 

今日のブログは「株式企業を目指す理由」と題して書かせていただきます 🙂 

 

弊社は2014年に東京都三鷹市にて創業した葬儀社で、本年、創業から10周年を迎えました。

 

弊社は創業から2年から3年ほどの年月を経た段階で1つの目標を抱き始めました。

 

それは将来的に弊社を上場企業にし、日本一の葬儀社にするということです。

 

ではなぜ弊社を上場企業にしたいと思ったかというと、それは日本全国の1人でも多くのお客様に弊社の家族葬を通じて満足と喜びを提供したいと強く思ったからです。

 

手前味噌ではございますが、弊社は家族葬についてそれだけの自信を持っているのです。

 

なお、株式上場をすることで、会社自体の信用度と知名度が上がり、集客がしやすくなりますし、全国展開をするための資金も集めやすくなります。

 

また、優秀な社員も集めやすくなります。

 

繰り返しますが、そうすることで弊社は全国の1人でも多くのお客様に弊社の高品質・高サービスの家族葬を提供し、満足と喜びをお届けしたいのです。

 

ちなみに弊社の株式上場の目的は売上や利益の獲得ではありません。

 

それはあくまでも二の次です。

 

株式上場はあくまでも弊社を全国展開させるための手段です。

 

そもそも売上や利益などのお金だけが目的であれば、私は葬祭業ではなく、金融業を生業とすると思います。

 

理由は単純にお金だけが目的なのであれば、葬祭業よりも金融業のほうがはるかに儲けやすいと思うからです。

 

私は葬祭業という仕事が大好きです。

 

葬祭業という仕事を通してお客様に満足していただき、喜んでいただくことが大好きなのです。

 

だからこそ私は大好きな葬祭業という仕事に人生を懸けていますし、1段でも上を目指していきたいと考えております。

 

株式上場は今はただの夢物語に過ぎないかもしれませんし、バカにされるかもしれません。

 

しかし、決してあきらめることなく長い道のりを一歩一歩焦らずに頑張って参りますので、これからも応援のほどよろしくお願いいたします。

 

以上、本日は「株式企業を目指す理由」と題して書かせていただきました 🙂 

明るく元気な葬儀社

2024年9月13日 金曜日

おはようございます!

 

今日のブログは「明るく元気な葬儀社」と題して書かせていただきます 😀

 

私は「葬儀」といういわば人間の生涯で最も悲しい出来事に向き合い続けることを生業としています。

 

しかしながら、我々葬儀社の人間はいつも悲しい気持ちで仕事をしているのかと言うと、必ずしもそのようなことはありません。

 

それは我々は葬儀のプロとして、葬儀を最初から最後まで滞りなく進行し、葬儀を通してご遺族に満足と喜びを提供する必要があるからです。

 

そのために我々にはとにかく冷静沈着なメンタルが必要になりますし、マイナスの感情に支配されてはいけないのです。

 

そして何よりも自分達が明るく元気な姿勢で葬儀をさせていただくことで、ご遺族に少しでも前向きに生きる元気やエネルギーを与えることができたら幸いだと思っております。

 

人は暗く冷たい場所ではなく、明るく温かい場所に集まる傾向にあります。

 

それは場所だけでなく、人間においても同様ですし、我々はそのような明るく元気な葬儀社になりたいのです 😉 

 

弊社はこれからも常に前向きな姿勢で頑張り続けますので、どうぞよろしくお願い申し上げます。

 

今日は「明るく元気な葬儀社」と題して書かせていただきました。

 

次回のブログもお楽しみに!

ペット用のドライアイス

2024年9月10日 火曜日

こんにちは!

 

本日は「ペット用のドライアイス」の販売に関するお知らせです 😉 

 

弊社ではペットちゃんがお亡くなりになった際に使用する「保冷用のドライアイス」の販売を行っております。

 

ただし、ドライアイスの量は人間のご遺体が1日に使用する分と同量の約10㎏となります。

 

よって、使用する際にはお客様自身でペットちゃんのお体の大きさに合わせて、金槌などで小さく砕いて使用していただく必要があります。

 

また、お値段は約10㎏で8,800円(税込)となります。

 

ドライアイスが必要な際は弊社までお電話をいただければ、三鷹市と武蔵野市であれば配達料金は無料にてご自宅までお届けいたします。

 

なお、場合によっては在庫が不足していることもありますので、ご希望に沿えない場合もあるかもしれません。

 

ですので、まずはお気軽にお電話にてお問い合わせください。

 

どうぞよろしくお願いいたします 🙂 

のもと祭典の家族葬とは?

2024年9月8日 日曜日

おはようございます!

 

今日のブログは「のもと祭典の家族葬とは?」と題して書かせていただきます 😀  

 

弊社は2014年に家族葬の専門葬儀社として創業し、創業時より家族葬という小規模・少人数のお葬式を専門にお手伝いさせていただいております。

 

そこで本日は弊社の家族葬には「どのような特徴があり、どのようなこだわりを持っているのか?また、他社との違いは何なのか?」についてご説明をさせていただきます。 

 

弊社の家族葬はとにかく品質とサービスの高さに妥協をすることなく、こだわりを持ってお手伝いをさせております。

 

具体的には担当社員の実力、スタッフの接客、納棺師の技術、生花祭壇の美しさ、料理の美味しさなどです。

 

また、価格としては高過ぎず安過ぎない適正な価格(※葬祭業の標準的な価格よりはやや低め)でお手伝いをさせていただいております。

 

そして何と言っても、お一人お一人の家族葬に心と魂を込めて一生懸命にお手伝いをさせていただいております。

 

弊社はそうすることで、お葬式を通してお客様に最大限の喜びと満足を提供させていただいております。

 

ではなぜ弊社ではこのようなこだわりを持ってお手伝いをさせていただいているのかと言うと、それは価格の安さだけを売りにした安かろう悪かろうのお葬式は絶対にやりたくないからです。

 

お葬式は一人の人間の生涯において一度限りしか行えない貴いものです。

 

決してやり直すことはできません。

 

だからこそ弊社はその一度限りのお葬式に全身全霊で向き合い、ベストを尽くしたいのです。

 

絶対にテキトーな気持ちで品質とサービスの低いお葬式はやりたくないのです。

 

これが弊社が「適正価格で高品質・高サービスの家族葬」にこだわりを持ち、心と魂を込めてお手伝いをさせていただいていることの最大の理由です。

 

もしも家族葬を希望している方で、弊社の想いに共感していただける方、そして葬儀社選びにお困りの方はぜひとも弊社にご相談ください 🙂 

 

必ずやお客様にとって最良の家族葬をご提供させていただきます。

 

以上、本日は「のもと祭典の家族葬とは?」と題して書かせていただきました。

 

次回のブログもよろしくお願いいたします 😉 

葬儀の主役は誰?

2024年9月6日 金曜日

こんにちは!

 

9月に入り、夏の暑さが和らいできたかと思いきや、再び暑さがぶり返してきた感じもする今日この頃です。

 

皆様、体調はいかがですか?

 

どうか体調管理には十分にお気を付けください 😉

 

さて、本日のブログですが、今日は「葬儀の主役は誰?」と題して書かせていただきます。

 

そもそも葬儀とは誰のために行うものなのでしょうか?

 

私が思うに、まずは「故人様」のためです。

 

それは故人様と縁のあった方々が、この世できちんと最期のお別れをして、故人様をあちらの世界へ送り出してあげるためであり、現実的な話としてはご遺体の火葬や埋葬などの死後の処理をきちんと行ってあげるためでもあります。

 

よって葬儀の主役は誰かと言ったら、それはもちろん亡くなったご本人、つまり故人様です。

 

同時に、葬儀において蔑ろにされてはいけない存在があります。

 

そうです。

 

それはもちろん「ご遺族」です。

 

この世に遺されたご遺族は故人様をきちんと送ってあげた後、自分達は今後も健やかに生きていかなければいけません。

 

私はそのためには最期のお別れの場である葬儀をどのような形で行ったかがとても重要であると考えます。

 

つまり、ご遺族にとってはできる限り後悔の無いように葬儀を行うことが大切だと思うのです。

 

専門用語で死別の悲嘆を「グリーフ」と言いますが、葬儀にはそのグリーフをより良い形で鎮めていく作用があります。

 

なお、葬儀に唯一無二のベストな形はありませんし、葬儀はあくまでも人ぞれぞれの形で良いと思います。

 

間違っても葬儀の良し悪しはたくさんお金をかけたかどうかという指標では全く測れません。

 

よって、ご遺族はとにかく後悔が残らないように、あくまでも自分達にできるだけの形で、きちんと心を込めて故人様を送ってあげることが最も大切だと私は思います。

 

そして私はこれからも葬儀の主役である故人様とご遺族のために、全力で葬儀のお手伝いをさせていただきます。

 

以上、本日は「葬儀の主役は誰?」と題して書かせていただきました。

 

いつも当ブログをお読みいただきまして、誠にありがとうございます 😉 

結局は人間性が大事!

2024年9月4日 水曜日

おはようございます!

 

本日のブログは「結局は人間性が大事!」と題して書かせていただきます 😉 

 

私は何をするにしても、結局は人間性がものを言うと思っております。

 

それは人間性が良い人に人は惹かれ、信用をし、付いていくからです。

 

例えば何らかの商売をやる場合においても、結局はその店主や店員の人間性や人柄にお客様は惚れて、何度も利用してくれるファンになってくれるのだと思います。

 

もちろん私どものような葬祭業においてもこれは全く同じです。

 

また、会社などの組織内においても社長や上司の人間性に社員や部下は惚れて尊敬をするからこそ、付いてきてくれますし、この人のためにも頑張ろうと思ってくれるのではないでしょうか。

 

だからこそ私は常日頃から自分の人間性を高めたいと思っておりますし、自分自身の心身を磨くためにできる限りの努力をしております。

 

なお、かく言う私も若い頃は他人様にたくさんご迷惑をおかけしましたし、真っ当な生き方とは逆の生き方をしてきた人間だと思っております。

 

また、今でも不本意ながら他人様にご迷惑をおかけすることもあるかもしれません。

 

よって偉そうに人間性などということについて、ものを語れるような高尚な人間では全くありません。

 

しかし、私はこれからもあらゆる困難に負けず、日々一歩でも成長をしていけるように一生懸命に頑張り続けます。

 

そして弊社のもと祭典を日本一の葬儀社にしたいと心から思っております。

 

こんな私ではございますが、よろしければ今後とも応援していただければ幸いです 🙂 

 

どうぞよろしくお願いいたします。

家族葬と一般葬の違い

2024年9月3日 火曜日

おはようございます!

 

今日のブログは「家族葬と一般葬の違い」について書かせていただきます 😉

 

皆様は家族葬とはどのようなお葬式かご存知でしょうか?

 

また、一般葬とはどのようなお葬式かご存知でしょうか?

 

本日はまずその点からご説明させていただきます 😀 

 

まず初めに「家族葬」です。

 

家族葬とは2000年以降に世の中に登場してきた言葉ですが、一言で言うならば故人様の家族と親戚のみで行う小規模・少人数のお葬式のことです。

 

なお、人によって家族や親戚の人数は異なりますので、会葬者が2人のみで行う家族葬もあれば、会葬者が10人とか20人で行う家族葬もありますので、家族葬の人数は十人十色です。

 

ちなみに家族葬は今や東京のお葬式の主流になっており、お葬式は家族を中心とした近親者のみで行う風潮が近年はより一層強まっております。

 

次に「一般葬」です。

 

一般葬とは従来から日本で行われてきたお葬式で、故人様の家族や親戚だけでなく、ご近所の方や会社関係の方、そしてご友人など幅広く会葬者を受け入れて行うお葬式です。

 

なお、90年代の初頭までは会葬者が100人を超えるお葬式が東京では普通でした。

 

以上の点から家族葬と一般葬の違いを申し上げるならば「家族葬は外部に対して閉じたお葬式で、一般葬は外部に対して開いたお葬式」と言えます。

 

家族葬と一般葬のどちらにも良し悪しがありますので、単純にどちらが良い悪いとは言えませんが、これからお葬式を行う可能性がある方はご参考にしていただければ幸いです。

 

そして人によって家族葬が向いている方と、逆に一般葬が向いている方の双方の方がいらっしゃると思いますので、じっくりと考えた上で最終的にどのようなお葬式を行うかをお決めになるのが良いと思います。

 

本日は「家族葬と一般葬の違い」について書かせていただきました。 😀 

葬儀と告別式の違いとは?

2024年9月1日 日曜日

おはようございます!

 

今日のブログは「葬儀と告別式の違いとは?」と題して書かせていただきます 😉 

 

日本で行われているお葬式は地域によって違いはあるものの、1日目に通夜を行い、2日目に葬儀・告別式を行ってから火葬をするという流れが一般的です。

 

そこで今日の本題なのですが、お葬式の2日目に行う「葬儀・告別式とは何なのか?」、「葬儀と告別式に意味の違いはあるのか?」についてご説明させていただきます。

 

最初に「葬儀(以下、葬儀式)」についてです。

 

葬儀式とは宗教的な儀式です。

 

つまり仏教であれば、僧侶の回向や読経によって故人様の霊魂をこちらの世界から仏様の世界へと導いて差し上げる儀式です。

 

次に「告別式」です。

 

告別式とは、この世で縁のあった方々が故人様と最期のお別れをするための場であり儀式です。

 

具体的には故人様のためにお焼香や献花、お祈りをしたり、または感謝の言葉をおかけして、この世での最期の決別をします。

 

葬儀式の宗教儀礼に対して、告別式は社会儀礼と言えます。

 

このように葬儀式と告別式は本来は別々の意味合いの儀式として存在するものなのですが、今現在は「葬儀・告別式」として同時に行われているのが現状です。

 

なお、今現在の仏教のお葬式では、葬儀・告別式に付随して「初七日法要」という本来は人が亡くなってから7日目に行う法要を葬儀・告別式と同時に行う場合が多々あります。

 

よってお葬式の2日目には「葬儀・告別式ならびに初七日法要」として儀式を行います。

 

少し複雑でわかりにくいかもしれませんが、今現在の日本のお葬式はこのような形で行われます 🙂 

 

ちなみに仏教のお葬式でも宗派やお寺などによって方式や内容は変わってくる場合がありますので、詳しくは菩提寺の住職に聞いてみるのが良いと思います。

 

もしも菩提寺が無い場合は私ども葬儀社にお気軽にご相談ください。

 

以上、本日は「葬儀と告別式の違いとは?」と題して書かせていただきました。

 

ご参考にしていただければ幸いです 😀