
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
« 11月 | ||||||
1 | 2 | |||||
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
31 |
こんにちは!
今日は「骨葬」について書かせていただきます。
東京のお葬式は、「お通夜→葬儀・告別式→火葬」という流れが一般的で、これを仮に「遺体葬」とします。
しかし、地方に行くと「お通夜→火葬→葬儀・告別式」という流れでお葬式を行う地域もあり、遺骨を前にして葬儀・告別式を行うことから「骨葬」と言います。
ちなみに骨葬を東京で行う場合もありますが、その場合はまず近親者だけで密葬という形でお葬式をし、火葬を済ませ、遺骨にしておきます。
その後、時間をおいてあらためて多くの方に声をかけて、遺骨を前にして本葬(またはお別れ会)という形でお葬式を行います。
東京で骨葬をする場合はこのような流れで行う方が多いです。
今日は「骨葬」について書かせていただきました。
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
« 11月 | ||||||
1 | 2 | |||||
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
31 |