
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
« 2月 | ||||||
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 |
30 | 31 |
こんにちは!
最近は寒い日が続いておりますが、皆様体調を崩されていませんか?
気温が下がるにしたがって体調を崩される方も多くなると思いますので、皆様十分にお気を付けくださいませ。
私も体調管理には万全を期して頑張って参ります!
さて本日のブログは「お葬式にかかる費用」について書かせていただきます。
お葬式にかかる費用の相場や内訳をご存知の方は実は決して多くはないと思います。
むしろご自分が喪主となってお葬式をする機会は生涯に一度か二度あるかないかだと思いますので、多くの方が分からなくて当前だと思います。
ではお葬式にかかる費用とはどのような仕組みになっているのかというと、お葬式にかかる費用とは葬儀社が提示している葬儀プラン(祭壇、棺、遺影写真、骨壺など葬儀に必要な道具一式)の費用の他に、式場料金、火葬料金、飲食料金、返礼品料金、お寺へのお布施などを合算した総費用のことを言います。
なお、その総費用の全国平均額は2013年の調査で約189万円というデータがあります(日本消費者協会より)。
ただし、実際にはお葬式は色々な方法や形式がありまして、それに伴ってかかる費用も十人十色です。
よって当社では直葬で20万円~30万円程度、家族葬や一日葬で50万円~130万円程度の総費用でお葬式を行う方も多くいらっしゃるのが実際のところです。
皆様はどのような形式でお葬式を行いたいですか?
また費用はいくらくらいを希望しますか?
最近は終活の流行とともに生前からご自分やご家族のお葬式についてきちんと考えている方が増えております。
良いお葬式をするためには良い準備が必要になります。
ぜひともお葬式については生前からきちんと考えておきましょう。
なお、当社のもと祭典では事前相談や事前見積を年中無休で行っておりますので、まずはお電話にてお気軽にお問い合わせいただければと思います。 😮
本日は「お葬式にかかる費用」について書かせていただきました。
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
« 2月 | ||||||
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 |
30 | 31 |