
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
« 2月 | ||||||
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 |
30 | 31 |
おはようございます!
今日は「葬儀費用の平均額」と題して書かせていただきます。
はじめに、葬儀にかかる全体の費用についてご説明をさせていただきます。
葬儀にかかる全体の費用とは、葬儀社が提示している葬儀プラン(祭壇や棺、遺影、骨壺などの必要備品)の費用の他に、式場料金、火葬料金、飲食料金、返礼品料金、お寺様へのお布施などを合算した総費用のことを言います。
そしてその総費用の全国平均額は、日本消費者協会の2011年~2013年の調査によると約189万円という結果でした。
ちなみに2005年~2007年は約231万円、2008年~2010年は約200万円とのことです。
このことからわかるのは葬儀は年々小規模化が進んでおり、それに伴って費用も下落傾向にあるということです。
◇葬儀にかかる総費用の全国平均額
・2005年~2007年=約231万円
↓
・2008年~2010年=約200万円
↓
・2011年~2013年=約189万円
↓
・2014年~2016年=?
なお、当社のもと祭典では家族葬や一日葬で50万円~130万円程度、直葬で20万円~30万円程度の総費用で葬儀を行う方も多くいらっしゃるのが実際のところです。
葬儀は様々な形式や方法があり、それに伴って費用も様々です。
当社ではお客様のご希望やご事情、ご予算に沿った葬儀をお手伝いいたしますので、いつでもお気軽にご相談いただければと思います 🙂
今日は「葬儀費用の平均額」と題して書かせていただきました。
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
« 2月 | ||||||
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 |
30 | 31 |