のもと祭典 日本で一番お客様に尽くせる葬儀社でありたい。

魂を込めて葬儀をすること


こんにちは!

 

今日のブログは「魂を込めて葬儀をすること」と題して書かせていただきます 🙂 

 

私にはお客様の葬儀をお手伝いさせていただく際に大切にしているモットーがあります。

 

それは今日のブログのタイトルでもある「魂を込めて葬儀をすること」です。

 

葬儀というものは一人の人間の生涯で一度しか行うことはできません。

 

決してやり直すことはできません。

 

だからこそ私はお客様の葬儀に自分自身の魂を込めて一生懸命にお手伝いをさせていただいております。

 

私はそうすることでお客様に最大限の満足と喜びをお届けしたいと考えておりますし、そのための日々の鍛錬や勉強もとても大切にしています。

 

ちなみにこれは格闘技のボクシングに似ていると私は勝手に思っております 😀 

 

ボクサーは来たるべき試合のために日々、ストイックに鍛錬を積み、準備をしています。

 

そして試合当日には命懸けでリングに上がり、魂を込めて試合をしています。

 

私は先日、人生で初めてプロボクシングの試合を観戦しに後楽園ホールに行きました。

 

そこではリングに上がるボクサー達の姿を見て感動をしましたし、自分自身と共通する何か(魂のようなもの)を感じました。

 

私はこれからも葬儀屋としての魂を大切にして、日々の準備を怠らず、さらなる高みを目指します。

 

そして何よりもお客様のために魂を込めて最善の葬儀をさせていただきます。

 

これからも一生懸命に頑張りますので、どうぞよろしくお願いいたします。

 

以上、本日は「魂を込めて葬儀をすること」と題して書かせていただきました 😉 

 

次回のブログもお楽しみに!


コメントをどうぞ

CAPTCHA