のもと祭典 日本で一番お客様に尽くせる葬儀社でありたい。

葬儀費用の仕組みと相場


こんにちは!

 

本日のブログは「葬儀費用の仕組みと相場」について書かせていただきます。

 

 

日本で最も多く行われているお葬式の方法は、貸式場(セレモニーホールや葬儀場)を借りて、仏教形式でお通夜と葬儀・告別式を計二日間かけて行う方法です。

 

ではそのようなお葬式を行う際にはどれくらいの費用がかかるのでしょうか?

 

今日はそんな「葬儀費用の仕組みと相場」について解説させていただきます 😉 

 

一般的なお葬式にかかる費用とは、葬儀社が提示している「葬儀プラン(祭壇、棺、遺影写真、骨壺など葬儀に必要な道具一式と人件費)」の費用の他に「式場料」、「火葬料」、「飲食代」、「返礼品代」、「お布施」などを合算した総費用のことを言います。

 

ちなみにその総費用の全国平均額は、日本消費者協会の2014年~2016年の調査によると約196万円という結果でした。

 

つまり、日本の一般的なお葬式を行う際には約200万円程度の費用が必要になるのです。

 

葬儀屋である自分が言うのもなんですが、この金額はかなりの高額だと思います 😯 

 

ただしです!!

 

今現在の日本には上記のお葬式の方法以外にも色々な方法や形式があります。

 

例えば家族・親族のみの少人数で行う「家族葬」や、お通夜をせずに葬儀・告別式のみを行う「一日葬」、特定の宗教に捉われずに行う「無宗教葬」、貸式場を借りずに自宅で行う「自宅葬」、そしてご火葬のみの最もシンプルなお葬式である「直葬」などがそれにあたります。

 

ちなみに当社のもと祭典では家族葬や一日葬で50万円~130万円程度、直葬で20万円~30万円程度の総費用でお葬式を行う方も多くいらっしゃるのが実際のところです。

 

このように実際のお葬式の形式や方法は多種多様で、それによってかかる費用は人それぞれでかなり変わってくるのです。

 

よって、もしも費用をできるだけ節約してお葬式を行いたいという方はぜひとも事前に最寄りの葬儀社に相談をし、ご自分の予算やお葬式への希望をきちんと伝えた上で見積りをお願いしてみることを私はおすすめします。

 

葬儀社への事前相談が無い方は、もしもの時には必然的に病院に紹介される葬儀社にお葬式を依頼するケースが多くなります。

 

その結果、病院に紹介された葬儀社の言うがままにお葬式が進められ、予想以上に費用が多くかかってしまったという失敗談もよく聞く話です。

 

皆様にはこのような失敗をしないために、お葬式を依頼する葬儀社はぜひとも事前に自分達で選択し、決めておいていただきたいと思います。

 

それが良いお葬式をするための一番の方策だと思います 🙂 

 

 

本日は「葬儀費用の仕組みと相場」と題して書かせていただきました。

 

お葬式についてわからないことがございましたら、どんな些細なことでもけっこうですのでお気軽に当社のもと祭典までご相談くださいませ 😀

 

お電話でのご相談は24時間365日受付しております。


コメントをどうぞ

CAPTCHA