のもと祭典 日本で一番お客様に尽くせる葬儀社でありたい。

必要以上の節約は逆効果


こんにちは!

 

本日のブログは「必要以上の節約は逆効果」と題して書かせていただきます 😉

 

商品やサービスを購入する際には、当たり前ですがお金が必要になります。

 

そして、その値段は「安ければ安いほど良いのか?」と言うと、そう単純ではないのが商売というものです。

 

それは商品の品質というものは、その価格と密接な相関関係があるからです。

 

つまり、品質が高いものは価格も高く、品質が低いものは価格も安いというのが通常の商売なのです。

 

稀に品質が高いにもかかわらず価格が安かったり、品質が低いにもかかわらず価格が高かったりということもありますが、それはあくまでも例外です。

 

全ての商品は値段相応であることが基本なのです。

 

そして、これはもちろん葬儀においても同様です。

 

下手に安く葬儀をやろうとすれば、結局は品質やサービスの低い葬儀になりますし、不満の残る葬儀になりがちです。

 

つまり、葬儀も結局は安かろう悪かろうなのです。

 

よって本当に満足のできる葬儀をするためには、適正な価格、つまり相場の範囲内の正しい費用で行う必要があると私は思います。

 

きちんとした葬儀を行って、温かく故人様を送り出してあげるためには、どうしてもある程度の費用は必要になるのです。

 

これは現実だと思います。

 

葬儀は過度に費用を節約し、ケチって安く行おうとすると、逆に失敗をしたり、損をする可能性が高くなります。 

 

葬儀はとにかく一度限りです。

 

決してやり直すことはできません。

 

だからこそ皆様には後悔の無い良い葬儀を行っていただきたいと思います。

 

なお、弊社は適正価格で高品質・高サービスの家族葬をお客様にご提供することを信条としています。

 

弊社は値段の安さのみを重視する安かろう悪かろうの葬儀社ではありません。

 

そして何よりも心と魂を込めて、一生懸命にお手伝いをさせていただく葬儀社です。

 

弊社はこのような信条に共感をしていただける方からのご相談やご依頼を心よりお待ちしております。

 

これからも「家族葬専門葬儀社のもと祭典」をどうぞよろしくお願いいたします 😀 


コメントをどうぞ

CAPTCHA