お香典の相場とは?
こんにちは!
本日のブログは「お香典の相場とは?」と題して書かせていただきます。
これから冬に入ると寒さの影響からか残念ながらお亡くなりになる方が毎年増えます。
よってこれからの季節は皆様もお葬式に参列する機会が自然と増えるのではないでしょうか。
なお、日本のお葬式では参列する際にお香典を持参するのが一般的です。
しかし、そのお香典は一体いくらくらいお包みすれば良いのでしょうか?
お香典に相場となる金額はあるのでしょうか?
今日はそのお香典についてご説明させていただきます。
もともと、お香典は江戸時代までは金銭ではなく、お米などの食糧で持参することが多かったようです。
それが明治に入って、食料から金銭に徐々に代わっていったようです。
そこでその金銭のお香典の相場についてなのですが、私個人としては相場は無いと思っています。
それはお香典はあくまでもそれぞれのお気持ちで持参するものであって、決まった金額などは無いと思うからです。
もっと言ってしまうと、お香典を持参するかどうかはあくまでもお葬式に参列するご本人が決めることであって、たとえお香典を持参しなくてもお線香を一本手向けさせていただく、またはお焼香をさせていただくためにお葬式に参列するというのも十分に有りだと思っています。
それはお葬式に参列する際に一番大切なものはお香典の金額云々ではなく、葬儀場に行って故人様ときちんと最期のお別れをすることにあると思うからです。
しかし、世間一般ではお香典はいくら包めば良いのかが気になる方も多いと思いますので、本日はあくまでも世間一般の情報としてその目安となる金額をご紹介させていただきます。
◆お香典の目安
・近所の方…3千円~5千円
・仕事関係…5千円~1万円
・友人、知人…5千円~1万円
・親戚…1万円~5万円(またはそれ以上)
・兄弟…3万円~5万円(またはそれ以上)
あえて現代のお香典の相場というか目安を申し上げるならおおよそこのような金額なのかもしれません。
ただし、お香典の相場は地域によっても個人の経済状況にも異なると思いますので、これらの数字はあくまでも一つの指標として参考程度に見ていただければと思います。
本日は「お香典の相場とは?」と題して書かせていただきました。
本日も当ブログをお読みいただきましてありがとうございます!